北杜市は山梨県の最北端に位置する市であり、北杜24景を始めとした豊かな自然風景が魅力の1つとなっています。
自然風景以外の観光地としては、美術館の設置数が多く、各施設でさまざまな芸術作品を鑑賞できます。
本記事では、北杜市の観光で訪れたくなる魅力的な美術館をまとめました。
それに加えて、観光地のネット通信を快適にするポケットWi-Fiについても紹介します。
北杜市の旅行計画を立てる人は、訪問先として参考にしてください。
Contents
北杜市の美術館は特定の芸術ジャンルや作家の作品を所蔵している施設が多い
北杜市に設置されている美術館の中で、魅力的な要素が多いのは以下の施設です。
- 平山郁夫シルクロード美術館:シルクロード関連の絵画や芸術作品が鑑賞できる
- 清春芸術村:白樺派の芸術を中心に、複合的施設でさまざまな作品が楽しめる
- 薮内正幸美術館:動物画専門の美術館であり、原画や創作の資料が閲覧できる
- アフリカンアートミュージアム:アフリカアート作品を館内のカフェやショップの雰囲気とともに楽しめる
- 清里フォトアートミュージアム:高校生以下は入場料無料であり、国内外の写真作品を鑑賞できる
- 黒井健絵本ハウス/えほんミュージアム 清里:絵本の原画が展示されており、2つの施設の入場に利用できる共通割引券が用意されている
- 小淵沢絵本美術館:海外の絵本作家の作品の閲覧や翻訳された絵本を購入できる
市内には絵本に関連する施設が多く、美術館として原画展示を行っているところもあります。
特定の芸術ジャンルや作家を専門とした美術館もあるため、興味がある分野に特化した展示が見学できます。
平山郁夫シルクロード美術館はシルクロード関連の絵画や芸術作品が展示されている
平山郁夫シルクロード美術館は、2004年に八ヶ岳シルクロードミュージアムから改名されて、開館した美術館です。
鎌倉市にあったシルクロード研究所が母体になっており、以下のような展示物が所蔵されています。
- シルクロードが関連する国々を巡った平山郁夫の絵画
- シルクロードが関連する国々の陶磁器や織物、宗教的な彫刻などの芸術作品
館内にはカフェが併設されており、ガラス張りの店内からは八ヶ岳や南アルプスの景色が見られます。
平山郁夫シルクロード美術館の基本情報は、以下のとおりです。
営業時間 | 開館時間 美術館:10:00〜17:00 (入館16:30まで) ミュージアムカフェ「キャラバンサライ」:10:00〜17:00 (ラストオーダー16:00まで) 休館日 美術館:展示替え期間、冬季(年末〜3月中旬) カフェ:12月上旬〜翌GW前 |
---|---|
料金 | ・一般入館券 一般(18歳以上):1,200円 高・大学生(専門学校含む):800円 小・中学生:無料 ・障がい者、被爆者 本人:手帳掲示で無料 介護者:1名様迄に600円 ・70歳以上の方、20名様以上の団体:100円割引 |
所在地 | 山梨県北杜市長坂町小荒間2000-6 |
お問い合わせ | 電話:0551-32-0225 メール:info@silkroad-museum.jp |
公式サイト | https://www.silkroad-museum.jp/ |
入館料なしで館内カフェのみの利用も可能であり、休憩スポットとしても有用な美術館です。
中国やアジア圏の芸術作品に興味がある人は、訪問を検討してみましょう。
平山郁夫シルクロード美術館の口コミ
清春芸術村は白樺派関連の芸術を中心に敷地内の複数の施設で芸術鑑賞できる
清春芸術村は、1980年に建設された芸術文化複合施設です。
敷地内には美術館を含む以下の施設が設置されており、さまざまな角度から芸術を鑑賞できます。
- ラ・リューシュ:パリの巨匠が住んでいたアトリエ兼住居を再現した建物
- 清春白樺美術館:白樺派の作家たちが好んでいたルオーの作品や、白樺派にまつわる物品を展示
- 光の美術館:安藤忠雄が設計した美術館であり、証明がない自然光のみの館内でアントニ・クラーベの作品を展示
- ルオー礼拝堂:宗教画家のジョルジュ・ルオーのステンドグラスやキリスト像、版画などを礼拝堂の館内に沿った形で設置
- 茶室 徹:建築史家の藤森照信が設計した茶室(外観の見学のみ)
- 梅原龍三郎アトリエ:油彩画家の梅原龍三郎のアトリエを移築した建物で、館内には使用していた道具や作品を展示
- 白樺図書館:雑誌『白樺』や白樺派ゆかりの作家の文学書を中心に所蔵した図書館
- 清春陶芸工房:陶芸品の工房として使用されていた場所
- エッフェル塔の階段:フランスのエッフェル塔から一部移設された階段とエッフェル像の展示
- 清春ガス窯:陶芸体験用の工房で、ワークショップが開催される際に活用される
清春芸術村の基本情報は、以下のとおりです。
営業時間 | 開館時間 清春芸術村・清春白樺美術館:10:00〜17:00 (入館16:30まで) 光の美術館:10:00〜17:00 休館日:年末年始・月曜日(祝日の場合は翌平日休み) |
---|---|
料金 | ・個人 一般:1500円 大高生:1000円 小中学生:入場無料 ・障がい者手帳所持者 一般:1000円 学生:入場無料 付き添い:500円 ・団体 一般:1400円 大高生:900円 障がい者手帳所持者:900円 障がい者付き添い:400円 |
所在地 | 山梨県北杜市長坂町中丸2072 |
お問い合わせ | 電話:0551-32-4865 |
公式サイト | https://www.kiyoharu-art.com/ |
白樺派関連の展示物が中心になっていますが、各施設で内容が異なる展示が見られる美術館です。
移動を増やさずに鑑賞したい人は、1カ所で複数の見どころがあるため、訪問先として適しているでしょう。
清春芸術村の口コミ
薮内正幸美術館は迫力ある動物画と貴重な動物に関する書籍資料を鑑賞できる
薮内正幸美術館は、2004年に開館した動物画専門の美術館です。
動物画家の薮内正幸の原画を展示しており、絵本や図鑑の挿絵などで使用された迫力ある動物画を鑑賞できます。
展示室以外には、以下のような施設が併設されています。
- ミュージアムショップ:書籍やイラストグッズの販売
- テラス・休憩スペース:森に囲まれた小さな草原であり、絵本やおもちゃ、スケッチブックも無料で利用できる
- 生きもの関連図書ライブラリー:創作資料として収集された1960〜90年代の生きもの関連の書籍を自由に閲覧できる
薮内正幸美術館の基本情報は、以下のとおりです。
営業時間 | 開館時間:10:00~17:00(入館は16:00まで) 休館日:水曜日(祝日の場合は開館)、冬期休館 (12月〜3月中旬) |
---|---|
料金 | 大人 (高校生以上):600円 小人 (小・中学生):200円 就学前児童:無料 団体(10名以上)、障がい者手帳所持者:10%割引 休憩スペースのセルフサービスマシン:コーヒーや各種お茶が100円 |
所在地 | 山梨県北杜市白州町鳥原2913-71 |
お問い合わせ | 電話:0551-35-0088 メール:info@yabuuchi-art.jp |
公式サイト | https://yabuuchi-art.jp/ |
展示される動物画は定期的に入れ替えられているため、訪問する際は公式サイトの現在の企画展を確認しましょう。
子どもが楽しめる絵本やおもちゃもあるため、家族で訪問しても楽しめる美術館です。
薮内正幸美術館の口コミ
アフリカンアートミュージアムは館内全体でアフリカの雰囲気を感じられる
アフリカンアートミュージアムは、2010年に開館した美術館です。
紀元前から近代にかけてのアフリカ美術品を中心に所蔵しており、特徴的なマスクや立像などが鑑賞できます。
館内に併設されている施設も、通常の美術館とは異なるアフリカの雰囲気を感じられる内容になっています。
- カフェ:アフリカ関連のコーヒーやジュースなどが楽しめる
- ミュージアムショップ:アフリカのマスクや雑貨、楽器などが購入できる
アフリカンアートミュージアムの基本情報は、以下のとおりです。
営業時間 | 開館時間:9:30~17:00(入館は16:00まで) 休館日:祭日を除く火曜・水曜(7月8月は無休) 12月~3月は冬季休館 団体は予約で開館可能 |
---|---|
料金 | 一般:800円 学生:700円 小学生以下:保護者同伴の小学生は無料 年間フリーパス:3,000円 |
所在地 | 山梨県北杜市長坂町中丸1712-7 |
お問い合わせ | 電話:0551-45-8111 |
公式サイト | http://www.africanartmuseum.jp/ |
少数民族の芸術品も展示しており、国内で鑑賞できる場所があまりない作品を数多く見られます。
冬季は休館しているため、春から秋にかけて観光する際は候補の1つとして考えてみましょう。
アフリカンアートミュージアムの口コミ
清里フォトアートミュージアムは近代の写真作品を高校生以下は無料で見学できる
清里フォトアートミュージアムは、1995年に開館した美術館です。
写真の芸術作品専門で展示しており、以下の作品を所蔵しています。
- プラチナ・プリント・コレクション :20世紀初頭の写真界で使用されたプラチナ・プリントの写真作品
- 世界の若手作家によるヤング・ポートフォリオ:世界や日本の写真界で活躍する若い写真家の作品
- 国内外の20世紀以降の作品:上記に含まれない写真作品も多数所蔵
展示作品は企画展に合わせて入れ替えられており、企画ごとに異なる雰囲気が楽しめます。
清里フォトアートミュージアムの基本情報は、以下のとおりです。
営業時間 | 開館時間 3月中旬~11月:10:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日 4~6月、9~11月:毎週火曜、展示替え休館 7~8月:会期中は無休 12月~3月中旬:冬季休館 |
---|---|
料金 | 一般:800円(20名様以上の団体割引料金は600円) 35歳以下の方:ヤング・ポートフォリオ展に限り無料 高校生以下:無料 オンラインチケット:200円割引 |
所在地 | 山梨県北杜市高根町清里3545-1222 |
お問い合わせ | 電話:0551-48-5599 |
公式サイト | https://www.kmopa.com/ |
高校生以下の料金は無料であり、若手作家の展示に関しては、35歳以下の人も無料で見学可能です。
一般の入場料も他の美術館と比較すると安めであるため、手軽な価格で見学したい人は候補になるでしょう。
清里フォトアートミュージアムの口コミ
えほんミュージアム清里と黒井健絵本ハウスは共通割引券でお得に利用できる
えほんミュージアム 清里は、1997年に開館した美術館です。
国内外の絵本の原画を展示しており、常設展に加えて、1人の作家をピックアップした企画展を行っています。
一方、黒井健絵本ハウスは、2003年に開館した施設美術館です。
『ごんぎつね』や『手ぶくろを買いに』の絵本を描いた黒井健の原画を中心に、絵本作家の展示を行っています。
2つの施設は徒歩約4分の距離にあり、両方の入館に利用できる共通割引券が用意されています。
それぞれの美術館の基本情報は、以下のとおりです。
えほんミュージアム 清里 | 黒井健絵本ハウス | |
---|---|---|
営業時間 | 開館時間:10:00~17:30(入館は17:00まで) 休館日:火曜日(GW、夏期(8月)は無休) 12月上旬:土日のみ開館 12月下旬~3月下旬:冬期休館 | 開館時間:10:00~17:30(入館は17:00まで) 休館日 火・水曜日(祝日開館・翌日休/8月は火曜日のみ) 12月から3月末:冬季休館 |
料金 | 一般:800円 小中学生:300円 黒井健絵本ハウス共通割引券:1,300円 (共通割引券の販売は4~11月) | 一般 高校生以上:700円 小中学生:300円 えほんミュージアム清里 共通割引券:1300円 |
所在地 | 山梨県北杜市高根町清里3545-6079 | 山梨県北杜市高根町清里朝日ヶ丘3545-937 |
お問い合わせ | 電話:0551-48-2220 | 電話:0551-48-3833 |
公式サイト | https://www.ehonmuseum.com/ | https://kenoffice.jp/ |
共通割引券を利用した場合、両方で単体入場料を払うよりも200円お得になります。
両方の施設は無理なく移動できる距離にあるため、絵本好きの人は同日に訪問してみましょう。
えほんミュージアム 清里の口コミ
黒井健絵本ハウスの口コミ
小淵沢絵本美術館は入場料にドリンク代つきで海外絵本作家の作品を鑑賞できる
小淵沢絵本美術館は、1993年に開館した美術館です。
海外の絵本や絵本作家の原画を展示しており、ショップでは翻訳した絵本を購入できます。
入場料金にドリンク代が含まれており、休憩しながら敷地内の草花や周辺の南アルプスの自然風景が見られます。
小淵沢絵本美術館の基本情報は、以下のとおりです。
営業時間 | 開館時間 7・8・9月:9:30〜17:00 上記以外の月:10:00〜17:00 休館日:水曜日(祝日は開館) 7・8・9月、ゴールデンウィーク、年末年始は無休 |
---|---|
料金 | 600円(コーヒーorジュースのサービス付) 幼児無料公式サイトに入館料50円引きのクーポンあり(1枚で5名まで) |
所在地 | 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3331-441 |
お問い合わせ | 電話:0551−36−5717 |
公式サイト | http://kobuchiehon.html.xdomain.jp/index.html |
市内の他の美術館は国内の絵本作家を取り上げているため、海外絵本作家の展示が見たい場合はこちらを選びましょう。
建物や周りの自然風景を含めて、絵本のようなメルヘンな雰囲気が楽しめる美術館です。
小淵沢絵本美術館の口コミ
北杜市の観光情報は観光協会運営のサイトや現地の観光案内所を参考にしよう
美術館を含めて北杜市の観光情報を調べる際は、市が用意した観光サイトや観光案内所を活用しましょう。
観光サイトのほくとナビは、北杜市観光協会によって運営されています。
協会名 | 一般社団法人 北杜市観光協会 |
---|---|
所在地 | 山梨県北杜市高根町村山北割3261 |
問い合わせ | 電話:0551-30-7866 公式サイトのメールフォーム |
公式サイト | ほくとナビ:https://www.hokuto-kanko.jp/mail01.html |
サイト内には目的別の観光ガイドやイベント情報が掲載されているため、訪問前に確認してみてください。
観光案内所については、市内の以下の6カ所に設置されています。
観光案内所 | 運営時間 | 休業日 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|---|---|
清里駅前観光案内所「あおぞら」 | 【3月中旬~11月下旬】9:00~17:00 【12月〜3月中旬冬季】10:00~16:00 | 無休 | 0551-48-2200 | 北杜市高根町清里3545 |
美し森観光案内所 | 9:00~17:00 | 水曜(祝日の場合は休館日の変動あり) 12月〜翌年4月中旬まで:冬季休業 | 0551-48-4436 | 北杜市大泉町西井出8240-1 |
甲斐大泉駅前観光案内所 | 9:00~17:00 | 月~木曜日(祝祭日を除く) | 0551-38-2888 | 北杜市大泉町西井出8240-1 |
小淵沢駅観光案内所 | 9:00~17:00 | 無休 | 0551-45-9353 | 北杜市小淵沢町854-22 |
道の駅こぶちさわ観光案内所 | 9:00~17:00 | 無休 | 0551-45-9845 | 北杜市小淵沢町2968-1 |
長坂駅前観光案内所 | 9:00~17:00 | 年末年始 | 0551-32-6441 | 北杜市長坂町長坂上条2513-10 |
観光地の多い町周辺に設置されているため、現地の観光で困ったときに頼れる場所です。
不安定な通信や個人情報漏洩を防ぐためにポケットWi-Fiを持ち運ぼう
ポケットWi-Fiとは、持ち運びできる小型Wi-Fiルーターです。
個人で購入する以外でも、レンタルサービスを利用して、1日数百円単位で利用できます。
観光地や店舗ではフリーWi-Fiが用意されていますが、以下の点から利用の快適性や安全性に問題があります。
フリーWi-Fi | ポケットWi-Fi | |
---|---|---|
通信の安定性 | 無料であるため、利用者が多く、通信が安定しない | 通信会社や5G回線などを選んだ場合、安定して通信できる |
アクセスポイントへの接続 | よく確認せずにアクセスすると、悪意のある人物が紛れ込ませたアクセスポイントにつながる可能性あり | 自分が用意したアクセスポイントのみ利用するため、悪意のあるアクセスポイントに引っかからない |
セキュリティ面の安全性 | 不特定多数の利用者や悪意のあるアクセスポイントから、個人情報の漏洩やコンピューターウイルス感染のリスクあり | 契約者のみが利用する回線であるため、情報漏洩などのリスクが軽減される |
そのため、観光先での通信料が多くなりそうな場合は、快適性と安全性があるポケットWi-Fiが適しています。
スマホの通信料を抑えたい人は、旅行へ行く前にポケットWi-Fiのレンタルを検討してみましょう。
北杜市の美術館で興味のある芸術ジャンルや芸術作家の展示作品を鑑賞する
北杜市の美術館には、絵本やアフリカンアート、動物画などのさまざまな芸術ジャンルの展示があります。
カフェやショップが併設されている施設も多いため、休憩やお土産を買いながら美術館を楽しめます。
観光協会が用意した観光サイトや、現地の観光案内所を活用しながら、美術館への訪問を検討してみてください。
北杜市へ実際に訪れた際、現地のネット通信には、ポケットWi-Fiの利用が有用です。
フリーWi-Fiを利用すると、通信の不安定さやセキュリティ面の危険性から不便に感じる場合があります。
快適性や安全性を重視したい人は、ポケットWi-Fiのレンタルサービス利用を考えておきましょう。
コメントを残す