テルミン~月の光:ドビュッシー
- 公開日 2020.06.18
- 視聴回数 1828回
- 01音楽/MUSIC
テルミンは、世界最古の電子楽器で、楽器に触れず空中に手をかざし演奏します。
ウイルスが見えたら楽なのに、と感じる自粛期間中
色々な見えない物の事を考えていたら「月の光」が頭に流れました。
自宅でテルミンを何度も重ね録音しました。
メロディ、ベース、スペーシーな音、鳥の声等
打ち込みのピアノ以外は、全てテルミンの音です。
もし自粛期間でなかったら、今回のような音像にならなかったと思います。
もし可能でしたら、目をつむり聴いて欲しいので、映像を暗めにしました。
聴いて下さる方それぞれが、思い描く映像で聴いて頂ければ幸いです。
Recording Engineer, Photo : Fumihisa Natsuaki
ウイルスが見えたら楽なのに、と感じる自粛期間中
色々な見えない物の事を考えていたら「月の光」が頭に流れました。
自宅でテルミンを何度も重ね録音しました。
メロディ、ベース、スペーシーな音、鳥の声等
打ち込みのピアノ以外は、全てテルミンの音です。
もし自粛期間でなかったら、今回のような音像にならなかったと思います。
もし可能でしたら、目をつむり聴いて欲しいので、映像を暗めにしました。
聴いて下さる方それぞれが、思い描く映像で聴いて頂ければ幸いです。
Recording Engineer, Photo : Fumihisa Natsuaki
Rom Chiaki(ロムチアキ)
2000年よりテルミン奏者として音楽活動を開始。
ラジオ、TV、CM音楽、CDに多数参加。
展覧会、楽器フェア、各地でのデモ演奏。
テルミン教室講師も務める。
高校音楽2(教育出版)教科書に掲載中。
映画「河童II」テーマ曲とLIVEシーンに出演。
NHK 「ふしぎエンドレス」 「ムジカ・ピッコリーノ」「ピタゴラスイッチ」「ジャム・ザ・ハウスネイル」演奏。
FPMユニクロ・カレンダー「第5弾~春:アヴェ・マリア」演奏。
the pillowsのツアーに参加。
ロバート・モーグ博士の講演会にて演奏他。
http://romchiaki.info/
ラジオ、TV、CM音楽、CDに多数参加。
展覧会、楽器フェア、各地でのデモ演奏。
テルミン教室講師も務める。
高校音楽2(教育出版)教科書に掲載中。
映画「河童II」テーマ曲とLIVEシーンに出演。
NHK 「ふしぎエンドレス」 「ムジカ・ピッコリーノ」「ピタゴラスイッチ」「ジャム・ザ・ハウスネイル」演奏。
FPMユニクロ・カレンダー「第5弾~春:アヴェ・マリア」演奏。
the pillowsのツアーに参加。
ロバート・モーグ博士の講演会にて演奏他。
http://romchiaki.info/