乙女の祈り2020
- 公開日 2020.07.31
- 視聴回数 3133回
- 02演劇/PLAY
女優 真善美。まさみのひとり芝居シリーズ「東京夜間飛行」で誕生したメインキャラクターが
3人登場。コロナの時代を生きるOL早乙女琴子が、テレワーク中にラジオから流れてきた
「乙女の祈り」を聞いて懐かしい思い出を番組に投稿する。ラジオ番組では、時代や国境
を越えて、長年日本で親しまれているポーランドのピアノ曲「乙女の祈り」のエピソード
を下敷きに、「アートは何ぞや?」をテーマにゲスト出演者が、アートにエールを贈る!
3人登場。コロナの時代を生きるOL早乙女琴子が、テレワーク中にラジオから流れてきた
「乙女の祈り」を聞いて懐かしい思い出を番組に投稿する。ラジオ番組では、時代や国境
を越えて、長年日本で親しまれているポーランドのピアノ曲「乙女の祈り」のエピソード
を下敷きに、「アートは何ぞや?」をテーマにゲスト出演者が、アートにエールを贈る!
東京夜間飛行
2004年に女優 真善美。まさみのひとり芝居シリーズ「東京夜間飛行」をスタート!
都内の劇場やギャラリー、ライブハウスなどで、様々な女性キャラクターを演じるコメデ
ィひとり芝居を開催。その後、団体名を「東京夜間飛行」へ変更。2014年からは、都内の
飲食店にて毎月ひとり芝居ライブを行う。ここ数年は、四谷、浅草、神楽坂、中野などに
て、落語家や歌手、俳優とのコラボレーションイベントや、下北沢の劇場にて、真善美ひ
とり芝居、プロデュース公演舞台などを上演。劇場公演では、アーティストとのコラボに
て舞台美術にもこだわる。すべての作品において、代表の原 真善美(はら まさみ)が、
作・演出を担当。
都内の劇場やギャラリー、ライブハウスなどで、様々な女性キャラクターを演じるコメデ
ィひとり芝居を開催。その後、団体名を「東京夜間飛行」へ変更。2014年からは、都内の
飲食店にて毎月ひとり芝居ライブを行う。ここ数年は、四谷、浅草、神楽坂、中野などに
て、落語家や歌手、俳優とのコラボレーションイベントや、下北沢の劇場にて、真善美ひ
とり芝居、プロデュース公演舞台などを上演。劇場公演では、アーティストとのコラボに
て舞台美術にもこだわる。すべての作品において、代表の原 真善美(はら まさみ)が、
作・演出を担当。