ニューヨーク・カウンターポイント
- 公開日 2020.08.07
- 視聴回数 570回
- 01音楽/MUSIC
ミニマルミュージックの先駆者とも言える、アメリカの作曲家スティーヴ・ライヒが作曲した独奏クラリネットと録音テープのためのニューヨーク・カウンターポイント。今回の企画では独奏クラリネットパートと録音テープパート(クラリネットとバスクラリネットの10パート)合わせて11パートを全て1人で演奏して、映像作品に仕上げました。
視聴の際の機器(イヤホンやヘッドホン、スピーカー等)によって、聞こえ方や印象が変わってくる作品だと思いますので、そのような楽しみ方もしていただけたら幸いです。
視聴の際の機器(イヤホンやヘッドホン、スピーカー等)によって、聞こえ方や印象が変わってくる作品だと思いますので、そのような楽しみ方もしていただけたら幸いです。
西村薫
東京都出身。東京音楽大学卒業後フランスへ留学し、野村財団の助成金を得ながら、オーベルヴィリエ・ラ・クールヌーヴ地方音楽院等で研鑽を積む。
クラリネットを三木薫、故内山洋、A.ダミアン、M.ヴェルヴェル、J.コント、即興音楽をP.パニエの各氏に師事。また、アンサンブル・アルテルナンスの現代音楽アトリエに参加。
帰国後はオーケストラへの客演、室内楽や現代音楽の公演、即興音楽のライヴ活動等をしている。
Lempdes音楽コンクール(フランス)第1位。現代音楽演奏コンクール「競楽ⅩⅡ」ファイナリスト。Tokyo Ensemnable Factory常任メンバー。練馬区演奏家協会会員。
クラリネットを三木薫、故内山洋、A.ダミアン、M.ヴェルヴェル、J.コント、即興音楽をP.パニエの各氏に師事。また、アンサンブル・アルテルナンスの現代音楽アトリエに参加。
帰国後はオーケストラへの客演、室内楽や現代音楽の公演、即興音楽のライヴ活動等をしている。
Lempdes音楽コンクール(フランス)第1位。現代音楽演奏コンクール「競楽ⅩⅡ」ファイナリスト。Tokyo Ensemnable Factory常任メンバー。練馬区演奏家協会会員。