アートにエールを!

能楽界初のオンラインWS 武田親子の挑戦

  • 公開日 2020.07.21
  • 視聴回数 2832回
  • 06伝統芸能/TRADITIONAL ARTS
日本の伝統芸能・能楽は4月~6月の緊急事態宣言により、能楽堂が閉鎖するなど既存の活動ができなくなり、能楽師の活動の場が無くなりました。

そこで武田尚浩、祥照、崇史親子は、能楽界で最も早く4月4日からテレビ会議アプリZoomやYouTubeライブ配信を使ってリモートのワークショップを実施しました。

この動画はその課題と可能性を紹介するドキュメンタリーです。

コロナ禍を家族の力を乗り切ろうとする様子をご覧いただきたいと思います。


一般社団法人 能尚会

(一社)能尚会
観世流能楽師・武田尚浩、息子の祥照、崇史の親子3人による公演と能楽普及のための団体です。観世能楽堂で年に1度の特別公演の他、ワークショップや学生鑑賞会などの企画・主催をしています。
公式HP https://www.nousyoukai.com/ 
YouTube 武田祥照チャンネル

武田尚浩(たけだなおひろ) 観世流シテ方能楽師 重要無形文化財総合指定保持者 
             (一社)能尚会代表理事 (公社)能楽協会常議員 (一社)観世会理事
武田祥照(よしてる) 観世流シテ方能楽師 長男 (一社)能尚会理事 
武田崇史(たかふみ) 観世流シテ方能楽師 次男 (一社)能尚会理事