劇場でお会いしましょう
- 公開日 2020.07.20
- 視聴回数 4511回
- 01音楽/MUSIC
私たちはクラシックの演奏家のグループです。自慢の磨き抜いた喉で、マイクなしでシャンソンを歌い上げるコンサートを毎年開催し、この秋には第10回目の公演(10月12日渋谷区文化総合センター大和田伝承ホールにて16時と19時の2回公演)を予定しています。大手を振って思い切り歌うことが難しい現在、テレワーク動画を企画しました。曲はもちろんシャンソンで、『生きる時代』。「いつか全てが変わる日が来る それを信じて明日に生きる」という歌詞が今の私たちにぴったりと当てはまります。離れていても繋がれる。見てくださる方に思いが通じますように!
クラシック歌手によるシャンソンショウ~シャンソンフランセーズ
・大津 佐知子(Sop)NYにて研鑽を積む。東京室内歌劇場会員
・丹藤 麻砂美(Sop)二期会、東京室内歌劇場、日演連会員
・橋本 美香(Sop)東京室内歌劇場会員。演歌、昭和歌謡曲も歌う
・田辺 いづみ(Ms)二期会、東京室内歌劇場会員
・三橋 千鶴(Ms)東京室内歌劇場会員、洗足学園音楽大学客員教授
・相山 潤平(Ten)最近音楽療法に興味ありなオペラ歌手
・和田 ひでき(Br)数多くのオペラに出演。東京室内歌劇場会員
・西田 史朗(Vl)芸大フィルハーモニア管弦楽団ヴァイオリン奏者
・田中 知子(編曲、Pf、動画編集)変幻自在のピアニスト。東京室内歌劇場会員
・丹藤 麻砂美(Sop)二期会、東京室内歌劇場、日演連会員
・橋本 美香(Sop)東京室内歌劇場会員。演歌、昭和歌謡曲も歌う
・田辺 いづみ(Ms)二期会、東京室内歌劇場会員
・三橋 千鶴(Ms)東京室内歌劇場会員、洗足学園音楽大学客員教授
・相山 潤平(Ten)最近音楽療法に興味ありなオペラ歌手
・和田 ひでき(Br)数多くのオペラに出演。東京室内歌劇場会員
・西田 史朗(Vl)芸大フィルハーモニア管弦楽団ヴァイオリン奏者
・田中 知子(編曲、Pf、動画編集)変幻自在のピアニスト。東京室内歌劇場会員