アートにエールを!

セルビア舞曲

  • 公開日 2020.07.08
  • 視聴回数 2344回
  • 01音楽/MUSIC
『セルビア舞曲』と題して、セルビアの代表的な作曲家の一人、ヴァシリイェ・モクラニャツ、Vasilije Mokranjacのピアノ曲を取り上げました。セルビアの民族音楽、とりわけ踊りの曲を題材に作曲されたピアノ作品です。全体は6つの舞曲より構成されますが、前半の3曲を、福田里香のピアノ演奏にてお届けします。セルビア音楽では、5拍子、7拍子といった混合拍子がよく登場しますが、2曲目の速い5拍子の曲はその典型的な例と言えましょう。
1曲目 Moderato
2曲目 Presto
3曲目 Moderato

『セルビア舞曲』をどうぞお楽しみください。

※尚、この映像は、2020年3月16日に豊洲シビックセンターホール(東京都江東区)にて無観客にて収録されたものです。

福田里香/Rika FUKUDA

福田里香(ピアノ)は、武蔵野音楽大学を経て、英国王立音楽大学大学院にて演奏ディプロマ取得(ピアノソロ/室内楽)。現在、WPTAピアノオーディションを主催する「国際ピアノ指導者連盟WPTA日本支部」代表を務める。
演奏歴は国内外10か国に及ぶ。2013年、国際ピアノ会議(セルビア)招待参加を機にセルビア音楽紹介に努める。「日本セルビア修好135周年記念行事」「セルビア・フェスティバル(主催:早稲田大学ICC)」など招待演奏多数。
音楽家育成では、財団法人 ヤマハ音楽振興会本部ヤマハマスタークラス事務局勤務を経て、国内外ピアノコンクール審査員歴任。2019年、在日本セルビア大使館の協力を得て同大使館を会場に「セルビア音楽祭」主催。www.wpta.jp